おはようございます☀
8月10日は道の日です!
みなさんは【道の日】ってご存知ですか?
道路は国民生活には
欠かせない基本的な社会資本(産業や生活の基盤となる公共施設)の一つです!
あまりに身近な存在のためその重要性を見過ごされがちです…
たしかに道路がなければ学校や会社、買い物にだって行くことができないですね(´._.`)
そこで、道路の意義・重要性に対する国民の関心を高めるため、
昭和61年(1986年)に建設庁(現在の国土交通省)が
8月10日に制定しました!
大正9年(1920年)8月10日は日本で最初の道路整備についての
長期計画である「第一次道路改良計画」が実施された日であり、
8月は「道路ふれあい月間」なのでその期間中でもあることから、
8月10日が「道の日」として選ばれたそうです( ´ u ` )
暮らしに欠かせない道路。
去年はコロナ禍の影響でイベントが沢山中止になりましたが、
今年は開催されるといいですね(*´◒`*)
ふくさと整骨院は
事故に遭ったときは手厚くサポートさせていただきます!
ぜひぜひご相談ください\(^o^)/
お待ちしております♪